
作曲を始めたいならコードを覚えよう!
これから作曲を始めたいと思っている方、
まずはコード譜を覚えるようにしましょう!!
最初は既存の曲の解析から始めると良いです♪
「コード」を理解すると、音楽の骨組みが見えてくるので
その曲の構造がはっきり分かるようになります
これらを活かしていくと、作曲がスムーズに作りやすくなるので、
まず最初に覚えてほしいところなのです!!
コードを覚えると言っても、
ここを押さえればいいというものではなく、
そもそもマイナーとは何か、ディミニッシュとは何か、
7thとは何か・・・・・
などと言ったところから理解しましょう。
きっとあなたのこれからの作曲に役立ちます!

でも作曲ってなんだか難しそうですが・・・・
確かに少し難しく感じるかもしれません・・・
「簡単です」と言うと嘘になります
最近は「誰でも機材さえ買い揃えればDTMで曲が作れる!」
という謳い文句も多いので誰でも簡単に曲が作れると
思われるかもしれません
でも、決して曲を作るのは安易なことではありません。
そこには「知識」「感性」「発想力」「音楽経験値」
などが加わるからです。
特に過去に聴いてきた音楽の引き出しや
情報が多い人の方が有利です!
ですが!今は機材さえあれば誰にでも曲を作れる権利があり、
インターネットやSNS、動画投稿サイトで全世界に
自分の音楽を発信できる時代です。
どこで注目されるかなんて分からないのです!
一緒に音作り始めませんか?初心者の方歓迎です!