大山周辺で「コード理論」のレッスンが出来ます!
NEW B LAB(ニュービーラボ)です♪
コードって何?音符と違うの?
音楽を誰かに伝えるなど、後世に残す際、
書き起こす方法として、
「音符表記」と「コード表記」があります!
音符表記の場合は、そこに書いてある指示をしっかり守って
演奏することが一般的です!
音の高さ、音の長さ、強弱、表現まで事細かに指示が書いてるので
それらを再現することになります
コード表記の場合は、割と自由です!
演奏する人次第!
個性が出せるし、正解は多数とも言えます!
型に縛られたくない方向けですね!
「今日はこんな気分だから、ちょっと変えてしまおう」
がOKです!
コードを覚えるとどんなメリットがある?
・自由な演奏ができる
・作曲もより効率よくできる
・音楽を違った角度から分析できて、より親しみを感じられる
・わざわざ譜面を買わなくても、コードがあれば演奏できる
など・・・・・・
コードは、バンドやプロミュージシャンの現場でも使われます!
型にはめていないので、その場での応用が効きやすく、
もっとこうしてみようか!という展開が無限に可能です!!
コードのことはレッスンの中でわかりやすく解説しております!
【LINE ID : new.b.lab】
LINEからも受付中!